会津若松城南ロータリークラブ「バナー」の紹介
会津若松市は、人口12万余の自然と歴史が生きづく国際観光都市として発展を示しております。
その伝統文化の1つに「起上り小法師」がございます。会津民芸品の中でも最も古くから作られた1品でありまして、今から去る400年前、当時の藩主蒲生氏郷公が無役の藩士にこれを作らせ正月に売り出したのが始めと伝えられて居ります。
現在でも毎年正月に初市が立ちこれを売り出しますが、「会津起上り小法師」は七転八起といって「転んでも転んでも起きる」と云う所から身体は小さいが健康・忍耐をあらわし、いつも元気で働けるように、また、家族や身上(財産)がふえるよう家族の人数より一個多く買い求め家内安全を祈りながら神棚に飾り正月を祝う風習があり縁起の良い会津最古の民芸品であります。脈々と伝承される伝統文化の「起上り小法師」をシンボルマークとして会津若松城南ロータリークラブのバナーとして作りました。
会津若松城南ロータリークラブ
例会日 | 毎週火曜日12:30~13:30 |
---|---|
例会場 | 会津迎賓館 [地図] TEL.0242(25)3311 |
事務所 | 会津若松市追手町3-24(大手門ビル3F) [地図] TEL.0242(36)7227/FAX.0242(36)7168 定休日 水曜日・土日祝日 受付時間 9:00~12:30 |
ホームページ | http://aizujonan-rc.com |
会津若松城南ロータリークラブの略歴
1985年4月14日 | クラブ創立記念日(会津若松商工会議所) |
---|---|
1985年5月20日 | 国際ロータリー加盟承認 |
1985年5月26日 | 承認状伝達式(ゴールデンプラザ中之島) 日本で1663番目のクラブ チャーターメンバー:19名 創立会員数:32名 スポンサークラブ:会津若松南ロータリークラブ 特別代表:横田 新氏 |
1989年11月7日 | 岡崎城南ロータリークラブとの姉妹クラブ締結 |
1990年5月26日 | クラブ創立5周年記念式典(会津若松ワシントンホテル) |
1991年7月1日 | RI第253地区分割により第2530地区となる |
1991年~1992年 | 交換留学生受入派遣事業 |
1995年5月20日 | クラブ創立10周年記念式典(会津若松ワシントンホテル) |
1995年5月20日 | 余市ロータリークラブとの姉妹クラブ締結 |
1999年9月22日 | クラブ創立15周年記念式典(会津若松ワシントンホテル) |
2005年4月23日 | クラブ創立20周年記念式典(大川荘) |
2010年5月22日 | クラブ創立25周年記念式典(御宿 東鳳) |
2015年5月23日 | クラブ創立30周年記念式典(御宿 東鳳) |
2020年6月30日 | クラブ創立35周年記念例会(会津迎賓館) |
歴代会長
初代 | 栗林 ともきち | 2代 | 佐藤 徳太郎(大竹 孝雄) |
---|---|---|---|
3代 | 大竹 孝雄 | 4代 | 入谷 幸雄 |
5代 | 古田 進 | 6代 | 皆川 正義 |
7代 | 遠宮 孝 | 8代 | 木本 保 |
9代 | 小椋 満 | 10代 | 手代木 和之 |
11代 | 木村 武美 | 12代 | 黒澤 功 |
13代 | 山内 昭 | 14代 | 小野木 國一 |
15代 | 湯田 和廣 | 16代 | 中村 壽一 |
17代 | 若林 俊彦 | 18代 | 山口 廣 |
19代 | 手代木 和之 | 20代 | 松川 正光 |
21代 | 遠藤 憲治 | 22代 | 田中 益成 |
23代 | 平出 祐一 | 24代 | 木村 剛 |
25代 | 岡本 恭宜 | 26代 | 大塚 修一 |
27代 | 野澤 幸弘 | 28代 | 大竹 康美 |
29代 | 渡部 伸久 | 30代 | 野口雄介 |
31代 | 小池 達哉 | 32代 | 小島 敦 |
33代 | 小川 洋正 | 34代 | 山田 哲史 |
35代 | 村﨑 雅彦 | 36代 | 赤城 明広 |
37代 | 湯田 一盛 | 38代 | 菊地 知 |
39代 | 鈴木 康介 | 40代 | 森 大輔 |