2018~2019年度
会長就任の挨拶と活動方針
会津若松城南ロータリークラブ
第34代会長 山田 哲史
クラブテーマ「会員維持・増強の目標達成とクラブ継続事業の実施」
この度、会津若松城南ロータリークラブ2018-2019年度会長を拝命し、この上ない喜びと光栄に打ち震えております。
この数ヶ月その準備をするにつれ、歴代会長の皆様のご苦労の一端がわかりました。頭が下がるとともに、そこに名を連ねるにあたり相応しい会長になるよう努力していこうと、身の引き締まる思いでおります。私は未熟な若輩者で、口下手で要領も悪いですが、精一杯でき得る限りのことをやっていこうと思っています。
以下に、年間を通した私の行動指針を書きます。
- やってみる、挑戦する。
- まず隗より始めよ。
- 誰とでもどんどん話していく。
今年度から初めて行う、新しい試みをしていきます。失敗するかもしれませんし、着手できないかもしれません。しかし、そこに向かうことが大事だと思います。
これは大きなことを成すにはまず手近なところから着手せよ、また、物事は言い出した者から始めよという故事成語です。
今年度RI会長バリー・ラシン氏は「Be the Inspiration」を年間テーマとして掲げました。まずロータリアンの活動が初めにあり、それが多くの人々の良きインスピレーション(感化)に繋がるのだという意味だと聞きました。
私はそれを聞いて、「まず隗より始めよ」を想起しました。まずは小さなことからでも率先して行うことが重要だと思います。
親睦と友愛と理解のため、クラブ内はもちろん、他クラブや、ロータリアン以外の方々とも、ロータリーの話題を中心に、沢山のことを話していくつもりです。そうすれば、きっと良い化学反応が起きるはずです。
ところで忘れっぽい私は、自分で立てた年間の行動指針を、そのうち忘れてしまうことも少なくありません。そうならぬように、3つの指針「やってみる、まず自分から、誰とでも」の頭文字をとると「や・ま・だ」つまり自分の苗字の「山田」になるようにしました。これで私でもまず、忘れることはないでしょう。皆様にも、大変覚えやすくなっております。
クラブ目標
さて、ここからは具体的な行動内容とクラブの目標を挙げてゆきます。
- インターアクトクラブの提唱または共同提唱
- 今年度新設した戦略委員会による中長期戦略案始動
- 各委員会の自主的な企画・行動の奨励
- 例会出席率、会員維持率向上
- 公共イメージ向上への施策
- 会員増強
- 第2530地区2018-2019年度地区大会のサポート
第2530地区も会津分区も奨励する、大きな事業です。大きなことに挑戦することで、クラブの活気もより増してくると思います。
目先だけでなく、ずっと先のクラブを見据えるために、現状を把握・分析するところから始めます。
継続事業だけでなく、新しい事業へ向かっていくため、補助金活用なども検討していきます。各委員会がやりがいを持てるようにしたいです。
S.A.A.や各委員会と、楽しくてためになる例会実現を目指します。またメイキャップを奨励し、出席率を上げるとともに、他クラブとの会話を増やしていきます。
マスコミ・ミニコミ誌などと対話し、事業などをパブリシティで掲載していただくなど、様々なメディアで施策していきます。
私たちが事業や例会を通して、ロータリー活動や当クラブに自信と誇りを持ち、楽しむことがまずできないと、会員増強は難しいと思います。そうした上で、女性会員2名を含む純増4名を目指します。
会津で11月に開催される地区大会を、交通・エクスカーション委員会としてサポートしていきます。
このように目標ややるべき事は多いですが、会員の皆様や地区・分区の役員の方々にご理解とご協力をいただくことができれば、決して達成不可能ではないと思います。
また、前向きで皆に好かれる赤城幹事と、非常に優秀な小椋事務局の存在もとても心強く、何でもできる気になります。
最後に重ねて申し上げます。未熟者ですが、精一杯努めて参りますので、ぜひ皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
幹事あいさつ
会津若松城南ロータリークラブ
幹事 赤城 明広
この度2018〜2019年度、会津若松城南ロータリークラブの幹事を務めさせていただくことになりました。
入会して4年半ですが、まだまだロータリーについて十分な理解ができていないですが、幹事の仕事を通して学んでいきたいと思います。
今年度、山田会長方針のもと、各委員会と連携を取りながら会員相互の親睦を図り出席率向上また、会員増強は喫緊の課題であり、魅力ある会津若松城南ロータリークラブになるよう、ブランド力を高める事が大事です。会員が楽しくロータリー活動ができるよう努めていきます。
まだまだロータリアンとして道半ばです、至らない点も多々あると思いますが皆様のご指導ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願いします。