第1546回(本年度1回)例会 2017年7月4日(火)


▼会長挨拶 小川 洋正 会長
皆様、こんにちは!いよいよ2017~18年度のスタートとなりました。会津若松城南ロータリークラブ第33代会長を仰せつかりました、小川洋正でございます。本日は、梅雨空の足元の悪い中、出席して頂き、誠にありがとうございます。

私は入会歴が6 年と浅く、ロータリアンとして未だ未だ未熟です。また、性格もせっかちで、そそっかしい所が有るのは、会員の皆様がご存知の通りです。正直、会長に一番向いていないと思います。至らない面が多々あろうかと思いますが、村﨑幹事と力を併せて一所懸命に務める所存ですので、会員の皆様におかれましては、今年度一年間 ご支援、ご協力、そして暖かいご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。ここで、今年度のRI の共通目標及び第2530 地区の活動目標、そして我が会津若松城南ロータリークラブの基本方針と目標を会員の皆様にお伝えすべきところでありますが、これらにつきましては本日のプログラムであります会長新任挨拶の際に、お話しさせて頂きますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。

さて本日7 月4 日は、ご存知の方も多いと思いますが、アメリカ合衆国の独立記念日であります。今から241 年前の1776 年の今日、トーマス・ジェファーソンによって起草された、当時の植民地の13 の州の、「アメリカ独立宣言」がジョージ・ワシントンにより発布せられ、イギリスからの自由と独立を宣言したわけであります。そして対イギリスの独立戦争での勝利を経て、1783 年のパリ条約締結により、アメリカ合衆国の独立が正式に認められました。因みに1776 年は日本で言いますと、安永5 年、天皇で言いますと後桃園天皇の御代、德川幕府で言いますと第10 代将軍德川家治公の治世、また会津藩で言いますと第4 代藩主 松平容貞公の時代であります。

そして1776 年から129 年後の1905 年 明治38 年2月23 日にポール・ハリス他3 名により、アメリカのシカゴで初のロータリークラブが創立された事は、先輩ロータリアンがご存知の通りであります。 歴史にタラレバはありませんが、もしも、およそ240年前に当時の13 の州が合衆国の独立宣言をして戦争に踏み切りかつ勝利していなければ、今日のロータリークラブは存在していなかったかもしれません。そう考えると本日7 月4 日は、ロータリークラブにとっても、広い意味での記念日と言えるかもしれません。

本日の会長挨拶の最後に、会員の皆様に1 本の映画を紹介したいと思います。その映画はアメリカ映画で、日本語版タイトルは「7 月4 日に生まれて」 と言います。英語の原題が、「Born on the Fourth of July」ですから、直訳のままと思います。映画が好きで 既にご覧になった方もいらっしゃると思いますが、簡単に紹介しますと、この映画はロン・コーヴィックの同じタイトルの自伝的小説 を映画化した作品で、ベトナム戦争を題材にした映画であります。監督は、オリバー・ストーン。オリバー・ストーンは、同じベトナム戦争を題材にした映画プラトーンでもメガホンを取っていました。そして主演はトム・クルーズです。トム・クルーズは、トップガンやミッションインポッシブルでも主演を務めたハリウッドスターですね。映画「7月4 日に生まれて」は、アメリカで1989 年12 月に、日本では翌年の1990 年の平成2 年2 月に公開され、アカデミー賞で監督と編集の2 部門を受賞しております。ベトナム戦争を題材にしておりますが、単なる戦争映画では無いと思います。映画のあらすじについては、ここでは触れませんが、私が30 歳代の時にこの映画を観たときに強い衝撃を受け、戦争と平和について大変考えさせられた事を記憶しております。皆様も興味が湧きましたならば、一度ご覧になってはいかがでしょうか。

以上、拙い話でしたが、第1 回目の会長挨拶とさせて頂きます。それでは、皆様 本日もよろしくお願い致します。

▼幹事報告 村﨑 雅彦 幹事
1.直前ガバナー事務所より事務所閉鎖のお知らせと御礼(受)地区大会記念誌(受)
2.ガバナー補佐事務所より第1回パストガバナー補佐会議開催の案内(受)第1回ガバナー補佐訪問について(受)
3.会津若松西RC・会津若松南RCより7月の例会プログラム(受)
4.福島民友新聞社より「青少年健全育成県民総ぐるみ運動」特集協賛のお願い(受)

▼委員会報告 出席委員会
▪出席率77.27% ▪前回出席率訂正92.59%

▼本日のプログラム
▪会長幹事新任挨拶
▪定款・細則改正修正案決議
▪結婚誕生祝い

会長幹事新任挨拶です。
今年度初めての役に就き、緊張気味の人が多かったようです。
初々しい例会でした。これから徐々に慣れていき、活発な例会にしていきましょう。
また今年度も、奉仕の精神で頑張っていきましょう!