第1369回(本年度13回) 例会 2013.10.1(火)

CIMG1249
岡本会員が「ポール・ハリス・フェロー」の表彰を頂きました!

CIMG1254
平出会員が「米山功労者」の表彰を頂きました!

お二人とも多大なるご協力ありがとうございます^^

CIMG1255
今月の会員誕生は、小椋会員、大竹会員、湯田(一)会員です。

CIMG1257
夫人誕生は、平出会員。
結婚記念は、湯田(一)会員です。

おめでとうございます☆

CIMG1259

地球環境保全委員会の湯田委員長より、ゲストスピーカー第2530地区社会奉仕委員会の渡部副委員長のご紹介。
猪苗代・ホテルみなとやオーナーでもある渡部副委員長、どうぞよろしくお願い致します。

CIMG1261

観光というのは事業、地域にとって密接な関係があるので、当初、観光学科を作ろうと呼びかけていたところ、猪苗代高校に設置することができました。
しかし、学科は出来たものの、先生がいない。そこで、立教大学で研修を行っている間は、臨時で講師を行っていました。
今でも、非常勤講師をしています。

みなとやは、創業130年以上ですが、当時は湖上交通が主流で、みなとだったことからホテルの名前が付きました。
当時は綺麗だった湖や川の水環境も、近年急速に悪化して、阿武隈川、ワースト5だったのを、7年で泳げるように努力・改善してきました。

猪苗代湖は、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖についで日本で4番目の大きさの湖です。
調査の結果、42000年前にできたことがわかっています。

当時、酸性の湖だったため綺麗でした。最近は中性化しているため水質が悪化しています。
個人的な見解ですが、田んぼの肥料が原因(窒素、リン、カリウム)で、ヨシが増殖しているものと推測しています。

毎年皆様には猪苗代の水草除去活動をお手伝い頂きまして誠にありがとうございます。
今年もこれから各クラブ様にお手伝い頂きますが、どうぞよろしくお願い致します。

CIMG1266

渡部副委員長、本日は大変貴重なスピーチありがとうございました。
当クラブは10月20日、11月3日と水草除去活動のお手伝いをさせて頂きます。
当日もどうぞよろしくお願い致します。

CIMG1268

鹿ノ又会員より、米山記念奨学会委員会セミナーのご報告。
鹿ノ又会員ありがとうございます!