コンテンツへスキップ
会津若松城南ロータリークラブ
〒965-0873
福島県会津若松市追手町3-24 大手門ビル3F
TEL:0242-36-7227 
FAX:0242-36-7168
  • ホーム
  • 会長・幹事挨拶
  • ロータリーとは
  • 活動報告
  • クラブ概要
  • メンバー
  • お問合せ

第1736回(本年度37回)2022年6月7日(火)

2022年10月11日2022年6月7日

▼会長挨拶 湯田 一盛 会長 今月6月は旧暦で水無月です。 語源は「水の月」の意で、この頃に田に水を注ぎ入れることに由来します。英名ではJUNEです。語源はローマ神話の結婚生活の女神であり、6月を司るユノに由来します。 … 続きを読む

カテゴリー ウィークリーレポート

第1735回(本年度36回)2022年5月31日(火)

2022年10月11日2022年5月31日

▼会長挨拶 湯田 一盛 会長 皆様こんばんは。本日はゲストをお迎えしての夜の例会となります。御紹介させて頂きます。星康寛さんです。星さんようこそいらっしゃいませ!!どうぞ時間の許す限り楽しんで行ってください。 後ほど菊地 … 続きを読む

カテゴリー ウィークリーレポート

第1734回(本年度35回)2022年5月24日(火)

2022年10月11日2022年5月24日

▼会長挨拶 湯田 一盛 会長 ここ一ヶ月近く毎日新聞紙上に掲載されている記事が知床観光船の沈没事故と熊目撃情報ではないでしょうか? 知床半島は北海道の道東に位置し世界遺産に登録され、多くの観光客が船でクルージングして観る … 続きを読む

カテゴリー ウィークリーレポート

会津学鳳中・高等学校に図書費寄贈および会津児童園に寄付

2022年6月27日2022年5月12日

5 月12 日、会津学鳳中・高等学校に図書寄贈をし、また児童養護施設の会津児童園にも寄付をしました。 この事業は青少年奉仕の一環として学鳳が平成19 年から、児童園が平成25 年から毎年続けられています。 湯田一盛会長、 … 続きを読む

カテゴリー 奉仕活動

第1733回(本年度34回)2022年5月10日(火)

2022年10月11日2022年5月10日

▼会長挨拶 湯田 一盛 会長 会員の皆様、五月のゴールデンウィークはどの様に過ごされたでしょうか?天候も夏の陽気で暖かく過ごしやすく、2年ぶりに行動規制が解除され若松市内も多くの県外からの観光客で賑わっていたのではないで … 続きを読む

カテゴリー ウィークリーレポート
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ29 ページ30 ページ31 … ページ138 次 →

ロータリーの友

電子書籍としてPDFやホームページで閲覧出来ます。
ロータリーの友

ロータリー文庫

ロータリーの様々な文献はこちらから

最近の投稿

  • 第1878回(本年度3回)2025年7月22日(火)
  • 第1877回(本年度2回)2025年7月15日(火)
  • 第1876回(本年度1回)2025年7月8日(火)
  • 第1875回(本年度45回)2025年6月24日(火)
  • 第1874回(本年度44回)2025年6月17日(火)

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • ウィークリーレポート
  • ガバナー補佐通信
  • セミナー
  • 奉仕活動

レポートアーカイブ

  • 2009~2010年度
    2009.7.7 第1174回~ 2010.6.29 第1219回
  • 2008~2009年度
    2009.4.21 第1165回~ 2009.6.30 第1173回
  • クラブ概要
  • メンバー
  • お問合せ
会津若松城南ロータリークラブ

会津若松城南ロータリークラブ

〒965-0873
福島県会津若松市追手町3-24大手門ビル3F
TEL:0242-36-7227 
FAX:0242-36-7168
【例会】 毎週火曜日 12:30~13:30
会津迎賓館
〒965-0041 福島県会津若松市駅前町6-25
TEL:0242-25-3311
© 2025 会津若松城南ロータリークラブ.
  • ホーム
  • 会長・幹事挨拶
  • ロータリーとは
  • 活動報告
  • クラブ概要
  • メンバー
  • お問合せ